英字キーボードのすすめ

家電

気になっているけど買ってい良いか迷ってる人へ
英字キーボードってなんだろう?

英字キーボードとは

英語圏で使用されているキーボードの配列です。USキーボードと呼ばれたりします。今回の記事では英字キーボードについて、何が良いのか?なぜ日本で英字キーボードなのか?結局買っても使えるのかについて書いていきたいと思います。

日本語キーボードとの違いは

日本語キーボードとの違いは以下の通りです。

  • ひらがなが印字されていない
    英字キーボードにはアルファベットと記号の印字しかありません。
  • 記号の位置が日本語キーボードと異なります。
    数字キー+shiftキーで記号を入力する際に日本語配列と英字配列では違いがあります。英字キーボードを導入して最も慣れが必要になるのはこの違いだと筆者は感じています。
  • 目を引くスペースキーの大きさ
    これほど長い意味があるのかと所見では思いました。実際に使ってみるとこの長いスペースキーは大変押し心地が良いです。使用頻度を考えてもかなり高いキーであるためこの大きさがあることは使用すると納得感があります。
  • エンターキーが小さい
    日本語配列に比べて、エンターキーは存在感が小さいです。日本語入力の最中に「っターン」をやりたい人には物足りないかもしれません。

英字キーボードのメリット

では、英字キーボードのメリットは何でしょうか。筆者は以下の2点だと考えています。

  • エンター左側の列が1キー少ない(エンターが近い)ため、エンターキーが押しやすい。
    小さな違いに見えますが、小指でエンターキーを押す機会は多く、少しの押しやすさが大きな疲労感の差を生みます。
  • 英字キーボードを使っていると言う楽しさ
    従来使い慣れた日本語キーボードに対して英字キーボードを使うと言うこと自体に楽しさが生まれます。
  • プログラミングしやすい
    プログラミングには英字キーボードの配置が適しています。これについては別途書きたいと思います。

英字キーボードのデメリット

もちろんデメリットもあります。

  • エンターキーが小さい
    これは好みの問題ですが、前述した「っターン」ができないことです。私はあまりこれを機にしたことがないですが、人によってはタイピングの心地よさにつながるので大きな要素でしょう。
  • 大体のPCが日本語配列である
    日本においてPCのほとんどは日本語配列キーボードと思います(割合など調べてみたいですね)。英字キーボードになれすぎた結果、日本語キーボードでの入力がし辛くなる可能性があります。特に、記号は若干配置が異なるので、タイプミスを発生させる要因になるかもしれません。例えば、仕事で貸与品のPCを使う場合など、英字と日本語の入力を頭の中でスイッチする必要があります。
  • リモートPCでアンダーバー(アンダースコア)キーが押せない
    リモートデスクトップを頻繁に使用する人はこれが最も大きなデメリットではないでしょうか。自分のPCが英字配列になっている状況で、日本語配列のPCにリモートデスクトップ接続した際に、アンダーバーの入力ができません。回避方法としては、日本語で「アンダーバー」と入力して変換するか、コピペするかの2択です。特にエンジニアの方はアンダーバーを使う頻度が高いと思いますので、致命的なデメリットと思います。

英字キーボードはどんな人にお勧めか

結局どんな人にお勧めなのでしょうか。私は以下の方にお勧めしたいです。

  • エンジニアの人
    キーボード配列がプログラミングに適しています。
  • 文章を書く機会が多い人
    前述したエンターの位置が近いことがとても大きいです。
  • キーボードに少しこだわってみたい人
    興味本位でも導入すると日々のタイピングが楽しくなります。

導入方法(ざっくり)

必要なのは、英字キーボードとWindowsであれば入力設定言語の変更になります。この辺りはまた、別途記事を書きたいと思います。

結局英字キーボード買っていいの?(まとめ)

気になったら買ってみることをお勧めします。
実際に数年使用している私の感想としては、英字キーボードのほうがしっくり来ており手放せなくなっています。キーボードは、「キーボード沼」という言葉もある通り、こだわりだすときりがないため、まずは安価な英字のキーボードを買ってみるのも良いでしょう。前述している若干のキー配置の違いがタイピングの快適さに大きく違いが出ることを体験してもらえたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました